「姿勢よく歩く」を英語でどう表現するか。
walk upright
walk straight
walk tall
くらいが候補となる。
それぞれ引用符でくくってグーグルで検索すると
"walk upright" 323,000件
"walk straight" 634,000件
"walk tall" 448,000件
となるので、文法的には間違っていない。
でも日本語の意味を正しく表しているのか?
そんな時はグーグル画像で検索してみよう。
"walk upright"
なんだなんだ、直立歩行の絵が出てきたぞ!
"walk straight"
「姿勢良く歩く」の意味もあるが、「真っ直ぐ前に歩く」がメイン。
当たり前か。
"walk tall"
もっぱら「姿勢良く堂々と歩く」という意味みたい。
Walk tall and be proud とか Keep calm and walk tall とか。
結論:グーグル先生、勉強になります!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。