2016年11月29日火曜日

【ポイント制】

1日の生活の満足度をポイント制にすると分かりやすい。

たとえば、職場のポイントは以下のとおり。

現場作業(半日~1日) 2~3ポイント
顧客対応(半日) 2ポイント
書類作成(大) 2ポイント
書類作成(中) 1ポイント
会議、研修、巡視 1ポイント
整理整頓 1ポイント
監査準備 1ポイント診断書

1日の適正な仕事量は3~5ポイントぐらい。
3ならacceptable、4ならgood、5ならexcellent。


自宅でのポイントは以下のとおり。

外食店新規開拓 1ポイント
買い物 1~2ポイント
英語レッスン 2ポイント
ブログ執筆 1ポイント
掃除・雑用 1ポイント

適正単位数は平日1~3ポイント、休日2~4ポイント。
小さい方から acceptable、good、excellent。


そう計算すると大体1日の満足度に合っている。

excellent になると達成感がある。


チェックリストを作って消していくよりも、
加点していく方が前向きになれる。


結論:1日の満足度をポイントで表すと捗る。



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。