私も feedly を使っていくつかのブログを読んでいる。
問題は、自分のブログにどうやって設置するかということ。
当ブログにも苦労して設置した。
右側カラムの1番下に御注目!
分かってしまえば設置は難しくない。
(1) まず、予め feedly にログインしておく。
(2) 次に、feedly側で作業。
全部英語なのでちょっと引く。
でもめげてはいけない。
Step 1: Select your design.
(ボタンのデザインを選ぶ)
→ これぞ、と思うボタンをクリック
Step 2: Insert your feed URL
(あなたのブログの feed URL を挿入)
→ 「自分のブログのURL」/feeds/posts/default を空欄に入れる
※ feed URL がよく分からない時は、上の通りにすると良い
(空欄に示されたHTMLコードの一部をコピーして埋め込む)
→ 空欄の上に feedly のボタンが表示されているのでクリック
予めログインしておいた feedly に自分のブログが表示されるかを確認
うまく動作することを確認したら、空欄にあるコードをコピーする
※ うまく動作しない場合は、おそらく feed URL が違っている
→ Step 2 に戻って試行錯誤する
(3) 次に Blogger 側で作業
まず、Blogger 管理画面の「レイアウト」で「ガジェットを追加」を選ぶ。
ここで「その他のガジェット」を選んではならない。
「基本」の中の「HTML/JavaScript」を選ぶこと。
すると、「タイトル」と「コンテンツ」の入力画面が出てくる。
「タイトル」は空欄でもOK。
「コンテンツ」に先ほどコピーしたコードをペーストする。
保存して終了!
自分のブログで動作を確認しよう。
結論: feedly 設置にひと苦労
以上、三十路男子さんの「Blogger-customize.com」の、
「簡単! RSSフィードボタンと Feedly 登録ボタンを設置する方法」
および
「今すぐ知りたい人へ! RSSフィードの URL を確認する方法」
を参考にさせていただきました。どうもありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。