なぜ腹を立ててしまうのか?
それは
相手に対する期待 >> 実際の相手
だからだ。
相手を即座に成長させることは不可能。
時間をかけても不可能かもしれない。
人間は変わらないものだからだ。
そうすると、腹を立てないためにすることは1つ。
相手に対する期待を下げること。これだけ。
特に対外的な仕事で腹を立てたりしたら致命傷になりかねない。
いかに爽やかナイスガイに見えても、
いかにインテリ風であっても、
いかにテキパキしていても、
できる人だと勘違いしてはならない。
そこら辺のオッチャンにするような、噛んで含める説明が良い。
相手が端折って欲しそうにしてからギアを上げても遅くはない。
とにかく相手に期待しすぎないこと。
それが自らの心の平安を保つ方法だ。
結論:期待するから腹が立つ。期待を下げよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。