朝、職場についてメールのチェック。
「あれはどうなっていますか?」
「〇月〇日〇時から会議です」
「これやっとけ!」
などなど。
まるで仕事命令ソフトだ。
本当はすぐに動いた方がいいのだけど、できない時もある。
そんな時、取り敢えずのフォルダに入れておく。
〇 後で読む
〇 参照用
〇 宿題
〇 日程
〇 要返信
といった具合だ。
先に例として出した3つのメールを分類してみると・・・
順に「要返信」「日程」「宿題」のフォルダに入れる事になる。
時々覗いては片付ける。
用件が片付いたら受診トレイに入れる。
このシステムは今のところうまく作動している。
結論:取り敢えずフォルダは有効
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。