職場では色々な部門がある。
早朝から午前中が忙しく、午後から暇になる部門。
1日中コンスタントに働いている部門。
基本的に暇だけど、急に超忙しくなる部門。
色々だ。
暇そうにしている人を見かけると、効率化を考えてしまう。
ずっと忙しそうにしていないと無駄な気がするから。
でも理想的な職場というのはちょっと違うんじゃないかな。
本来の仕事を短時間で片付ける。
後はアイドリングしている方が良い。
その時間は業務改善を考える。
時間に余裕があれば突発的な事にも対応できる。
結論:見かけが暇そうでも無駄と考えてはならない
★単にボーッとしているだけの人もいるけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。