映画の一部を切り取った YouTube も英語リスニングにぴったり。「マネー・ボール」の一部、ビリー・ビーンとピーター・ブランドの出会いの部分が紹介されていた。
字幕を頼りに聴き取ってみる。僅か2分余りの会話の中に知らない単語が5つもあった。
medival 中世の
decent キチンとした
ostracize 追放する
leper 嫌われ者
cagey 遠慮がち
decent は何となく知っていたが、他の4つは知らなかった。多くの人が同じではないかと思う。知らない単語は覚えるしかない。
結論:YouTube リスニング勉強はまだまだ続く
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。