2017年2月1日水曜日

【文章上達法3】

今日は文章の質の向上について述べる。

面白いと思わせる文章の書き方は色々あると思う。
思いつくままに。


すぐ書く

何か面白いと思うことがあったらすぐに書いておく。
後になったら何が面白かったか分からなくなる。
ICレコーダーでも駄目だ。
その時すぐに書く。
殴り書きでもいいから一通り書いておく。


大量インプット

沢山読むとよく書ける。
一般にネットより紙の本の方がレベルが高い。
紙の本を沢山読もう。
ある時点で、コップの水が溢れるように文章が自然に出てくる。


他人の上手い表現を借用しよう

「うまい!」と思った表現は積極的に使わせてもらおう。
僕の好みはシンプルな言い方だ。


ピッタリの表現が見つかるまでは妥協しないこと

うまい言い方というのは、そう沢山ない。
もうちょっとピッタリな言葉があるはず、と思ったら考え抜こう。


結論:1番大切なのは、すぐ書くことだと思う。






0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。