昨日は、世界観の違う人とは最小限のかかわりで、と述べた。
本日はその続き。
世界観の違う人と意思疎通を図っても単なる時間の無駄。
なので、最小限のかかわりをするのがベスト。
相手も察知して去ってくれる。
でも、去ってくれない人や逆に粘着してくる人もいる。
こちらを洗脳しようとしているのか?
そもそも世界が違うのだから、その心理を理解しようとするべきではない。
「去ってくれない」という現象があるのみ。
そこで対策を考えた。
次の事を冷静に述べる。
1. あなたと私は世界観が違う
2. あなたは私の世界観を理解しようとしない。それは自由だ
3. 私もあなたの世界観を理解できない。それは認めて欲しい
4. お互いに深く傷つかないよう関わりを最小限にしよう
やってみたことないので、うまく行くかどうかは不明。
機会があれば試してみよう。
結論:去ってくれない人は難しい
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。