ついでなので披露宴の挨拶のコツを述べる。
コツというか、自分がやっている方法。
1. 決まり文句
「〇田〇夫くん、〇子さん、本日はおめでとうございます」
「御両親さま、おめでとうございます」
もちろん多少のバリエーションはOK。
親に勘当されている人もいるかもしれないしね。
2. 自己紹介および立ち位置を述べる
「私は〇〇社〇〇部〇〇課、課長の〇川です」
「新郎の〇田くんの上司になります」
3. 新郎もしくは新婦の人柄を示すエピソードを述べる。
短く印象に残るエピソードが良い。
大切なことは全力で誉めること。
「〇田くんの仕事ぶりは100点満点の300点です!」
かつて僕が本当に使った台詞だ。
出席者全員が「うんうん」と頷いてくれた。
4. 締めくくり
「お二人で立派な家庭を築いてください」
「どうか末永くお幸せに」
「これで私の挨拶を終わらせていただきます」
一礼して出席者に拍手のタイミングを示すこと。
5. 最も大切なこと
長い挨拶は披露宴をぶちこわしにする。
短めを心がけ、何度も練習しよう。
結論:挨拶もしっかりした構成と練習が大切。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。