顧客、スポンサー、同僚など。
仕事では、色々な人と意思疎通を図らなくてはならない。
こうすればうまくいく、というノウハウは色々ある。
ネットにも書籍にも色々紹介されている。
しかし、こうすると大変なことになる、はあまり見ない。
自分の経験では、同じ世界を共有できていなければ失敗する。
具体的に言うと思い込みの強い人。
それも理解不能な思い込み、誤った思い込み。
そいつは修正不可能。
説得したり説明したりしても徒労に終わる。
自分が相手の世界に入り込むつもりがあれば、そうすればいい。
でも、分かっていて誤った世界に入り込むことはできない。
なので、世界観の相違を早めに察知すること。
そして、そのような人とのコミュニケーションは最小限にすべし。
相手も世界観の相違を感じて去ってくれる。
「こいつ、理解の悪い奴だな」とか思われているんだろうけど。
あまり深くかかわると双方ともに傷つく。
取り返しのつかないことになる。
結論:世界を共有できない人とのかかわりは最小限に!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。