僕なんか毎日書いているからネタの枯渇は恐怖だ。
ところが、ある人が無限にネタを見つける方法を発表していた。それは本の書評を書くこと。本を次々読んでは、その感想を書けば、ネタはいくらでもある。なるほど慧眼だ。
僕は書評のほかに2つ提案したい。
1つは、今の自分が夢中になっていること。これはもう、言われなくても熱く語ってしまう。
もう1つは、今の自分が困っていることや悩んでいること。困ったことに次々湧いてくる。これまた無限といってもいい。万一、こちら方面でネタのない人がいたら、きっと、とんでもなく幸福な人だろう。
問題は、そのネタをどう料理するか? 困っていることや悩んでいることは具体的で生々しい。相手のあることも多い。だから変に書いて相手にバレたらえらいことになる。それに、単なる悪口だったら聞かされる読者もたまったものではない。
そこをうまく一般化して読者にとっても自分の問題として捉えられるようにすべきだと思う。
結論:ブログの3大テーマは、書評、夢中になっている事、悩み事。
![悩む男の子のイラスト](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEikug0ZOfoNdzs0rBD-_xmxJ2prA1pGkuFII5H3nQPwMpHJPspWQU6OOeQ3J3LcV15203WM582tiTWyuza0TWis96ifisgE6bZr2HZp8jeJpwPmq5AbaLSXLXFyoTY_zEe8f8IFBKq1-wgf/s320/nayamu_boy2.png)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。