2018年1月26日金曜日

【★ iPhone6 のバッテリー切れ】

2か月ほど前から iPhone 6 のバッテリーが弱ってきた。
充電してもすぐに電池が減る。

コンセントを探し回る毎日だ。
いきおい、あまり使わなくなったのでスマホ中毒にならずに済む。

ある日、ついに充電していても切れてしまった。
どのボタンを押してもウンともスンとも言わない。
正確には、バッテリー枯渇の赤い電池マークが出るだけになった。

終わった!

そう思ったが、10分ほどしたらアップルマークが出てきた。
そして、ゆっくり立ちあがった。

こりゃ駄目だということでバッテリー交換の手続きをした。

まずはアップルのホームページから申し込む。
そして、こちらからアップル指定の番号に電話する。
状況を尋ねられ、いくつかの質問を受ける。
バッテリーを発注したらメールで知らせるとのこと。

3日ほどしてメールが来た。
今度は入荷に2週間ほどかかるという連絡。
入荷したら再度メールで知らせてくれるのだそうだ。

バッテリーが入ったら直営店に行って交換だ。
大切なことは、データのバックアップをとっておくことらしい。


結論:色々大変。最新機種に買い換えるのも1つの方法かも

ボロボロのスマートフォンを使う人のイラスト

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。