先日のこと。
車で出勤する途中、倒れたバイクと立っているライダーがいた。
その向こうには倒れたバイクと倒れたライダーがいた。
要するにバイクがぶつかったのだ。
そこで、通り過ぎながら119番した。
「消防ですか、救急ですか?」
「救急です」
「場所を教えてください」
「ええっと、〇〇筋西行き、××駅のちょっと向こうかな」
「××駅高架下、バイク同士の事故ですか?」
「そうです。もう入ってますか!」
「ええ。通行車両の方ですか」
「はい」
「お名前をお願いします」
「△△です」
といった流れだった。
場所を尋ねられると、案外スムーズに出てこない。
先に台詞を考えておいてから電話すべきだな。
結論:119番への通報は場所が大切
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。